虫歯予防の基本は歯磨きとなりますが、徹底して予防を行おうと思うと歯磨きだけでは足りない部分が出てきます。自宅でのケアのみでは行き届かないところは歯科医院でのケアが必要となってきます。
「歯が痛い」「虫歯を治したい」「入れ歯を作りたい」などの症状の方。虫歯治療は、進行の度合いや大きさ、場所、かみ合わせなどによって治療の方法が変わります。
放置していると最悪の場合抜歯に至るケースもあります。むし歯は早期発見・早期治療が何よりも大切です。違和感を感じたら、すぐにご相談ください。
むし歯の症状は、それぞれの段階で治療法が異なります。また、山田歯科医院ではエナメル質を不必要に削り、むし歯に対する抵抗力が落ちてしまわないように、歯を削るのは最小限に留める努力をします。
むし歯になってしまう原因、それはむし歯の原因となる菌が出した酸によって歯が溶けてしまうことで起こります。お食事後の歯磨きがしっかりとできていないと歯にプラークと呼ばれる歯垢がたまり、むし歯菌はそのプラークを栄養にして酸を排出します。
歯医者で麻酔が痛かった…などで、歯医者=怖い・痛いといった印象をお持ちの方が多くいらっしゃいます。当院では、患者様に快適に治療を受けて頂けるように、様々な手法を駆使し痛みの少ない治療を心がけております。
虫歯予防の基本は歯磨きとなりますが、徹底して予防を行おうと思うと歯磨きだけでは足りない部分が出てきます。自宅でのケアのみでは行き届かないところは歯科医院でのケアが必要となってきます。
むし歯は、食事をした時に残った糖分をもとに口腔内の細菌が酸を作り出し、この酸が歯を溶かします。人の唾液には、酸を中性にしたり、溶かされた歯を修復したりする働きがありますが、一度むし歯になってしまうと修復が間に合わず、進行してしまいます。
むし歯は、以下の3つの要素が原因であると言われています。
1.歯質
歯質は一人一人異なり、虫歯になりやすいかどうかを左右します。歯質を強化するためには、歯の再石灰化を促進するフッ化物を利用したり、だ液の分泌を促進するためによく噛んだりすることが効果的です。
2.細菌
キシリトールやフッ化物には、虫歯の原因となる細菌の活動を抑える働きがあります。これらを活用したり、歯科医院でのメンテナンスで歯垢(プラーク)を除去しましょう。
3.糖分
糖分の多い間食が増えると、口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態になります。間食を控えたり、糖分の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活を送ることを心がけましょう。
歯の表面のエナメル質が、わずかに溶けている状態。まだ痛みもなく、定期検診で見つけることができた場合、早期に対応できます。小さいむし歯を削りレジン(プラスチック)で詰めます。
エナメル質の内側にある象牙質にまで溶解が進んだ状態。「冷たいものがしみる」といった症状で気づくことがあります。むし歯に冒された部分の歯を削り、削った大きさに合わせて詰め物や被せ物で治します。
むし歯が、歯の内側の神経まで達した状態。「冷たいものがしみる」「噛んだとき痛む」といった症状が加わり、後に激しい痛みに変わります。神経を取り除く治療を行い、被せ物で治します。
歯冠部分がほとんど溶けてなくなり、むし歯が歯根まで到達した状態。神経が死んで一旦痛みがなくなりますが、歯根の先に膿が溜まることで、再び激しい痛みが生じます。抜歯を行い、抜歯後はインプラントやブリッジ、入れ歯で噛む機能を回復させます。